神経・筋疾患治療薬のin vivo評価

神経・筋疾患の創薬研究を包括的にサポート!
In vivo評価を中心とした様々な実績を活かして皆様の研究を前に進めます。

神経・筋疾患創薬研究をモデル動物作製、機能的評価、病理・臨床病理学的評価などの側面から包括的にサポート!

お客様の神経・筋疾患創薬研究のため、in vivo評価に関連するAxceleadの各種機能をご活用下さい。解析や評価系構築のお悩みごと、新規起ち上げについてもぜひご相談ください。一連の研究を併せてご依頼頂くことで、統合的な評価・考察、評価系の改良や評価系構築の期間短縮が可能になります。

モデル動物作製
筋ジストロフィーなど複数の神経・筋疾患モデル動物作出の実績があります。ES細胞による相同組み換え法やCRISPR/Cas9によるゲノム編集技術を用いて、高効率・短期間に遺伝子改変動物(ノックイン、トランスジェニック、ノックアウトマウス/ラット)を作製可能です。お客様の課題に合わせて遺伝子改変動物を作製いたしますので、ぜひご相談下さい。

navigate_next【動画】CRISPR/Cas9を用いた遺伝子改変動物作出と創薬研究へのインパクト

機能的評価
複数の機能的評価を組み合わせ、かつ同一個体で複数回行うことで、時間経過や治療介入に伴う病態進行の変化などの経時的な評価が可能になります。

マウスの坐骨神経クラッシュモデルを作製し、経日的に前脛骨筋のCMAP波形を取得しました。CMAP波形の振幅は、処置後著しく低値を示しました。その後徐々に回復し処置8週後にはsham群と同程度となりました。

病理・臨床病理学的評価

navigate_nextLaser microdissection法
navigate_next空間的トランスクリプトミクス

プロジェクトでお悩みの課題についてご相談下さい!

病理学的な観点から画像解析の精度を向上!
安定した標本作製技術やHaloアプリケーション(Indica Labs)の活用に加え、病理学的な観点から研究を見直すことでデータの精度が向上します。骨格筋、末梢あるいは中枢神経をターゲットとした豊富な解析経験のもとに、ご相談頂いたお客様の課題に対する有効な打ち手をご提案させて頂きます。

骨格筋Laminin染色標本を用いた筋線維断面積の解析例(右が解析後画像)
  • 病理学的に意義のある領域が分からない
    →ターゲット組織/細胞の構造・局在関係の特性を把握し、適切に対象領域を設定
  • 免疫染色の陽性、偽陽性の判断に苦慮する。非特異的陽性反応を低減するため効率的に条件検討したい
    →サンプリング及び染色方法、組織標本の状態などの妥当性を検証
  • 高度の萎縮など、病態により構造・形態が著しく変化してしまった組織/細胞を、正常組織と併せて一定の基準で解析したい
    →病変の質・程度や領域分布を把握することで、適切な解析基準の設定や調整を実施

積み重ねたデータに基づいてバイオマーカー研究の打ち手をご提案!
得られたデータを慎重に検討し、都合の良い解釈をしないことが結果的に研究の近道になります。経験豊富な研究者が打ち手をご提案させて頂きます。

カニクイザルにおける肝逸脱酵素(ALT, AST, GLDH)の臓器・組織分布

Axceleadでは神経・筋疾患を疾患領域として非臨床試験を行う際、モデル動物での薬剤誘発性肝障害の検出に血漿GLDHの測定をご提案しております。これまでの経験から、骨格筋障害や過度な保定に起因するALT及びASTの高値を、肝障害に起因するALT及びASTの上昇と切り分けることが困難である事が明らかになっています。(第44-46回日本毒性学会にて、ラット、イヌ、サルにおける肝逸脱酵素(ALT, AST, GLDH)の臓器・組織分布及びその種間比較として発表)。

神経・筋疾患に関する創薬研究でお困りでしたら、まずAxceleadにご相談下さい。